
【後編】[断熱・保温]プラダンで作った断熱パネルを玄関ドアに貼り付けてみた。
冬到来に向けて、玄関と廊下の寒さ対策に取り組んだ記録です。
今回行った作業は「玄関ドアに断熱パネルを貼る」です。
当記事はその後編になります。
前編はこちらから↓
前編の大まかな内容は以下の通りです。
...

【前編】[断熱・保温]プラダンで作った断熱パネルを玄関ドアに貼り付けてみた。
11月に入って一層寒くなってきましたね。
特に朝方の冷え込みといったら…外に出たくなくなります。そろそろ暖房器具の準備が必要な時期に差し掛かってきました。
我が家では妻がすごい寒がり屋なのと、2歳の娘がおフロ上りにハダカ...

【住まいのDIY】タオルハンガーが壁から引っこ抜けた。修理できるか?~完結編~
前回までの流れはコチラから↓
やっと重い腰を上げて、作業に取り掛かりたいと思います!
修理に使う材料・工具がコチラ
修理に際して使うものは以下の3つだけです。誰でも揃えられるものばかりです。
...

【賃貸住宅DIYの決まり手!】『ディアウォール』の使い方ガイド
マンションやアパートなどの賃貸住宅にお住まいの方にオススメのDIYグッズが『ディアウォール』です。
アイデア次第で、本当に色々なものが作れます。
この商品の素晴らしさを伝えるべく、今回はディアウォールの「使い方ガイド」を...

【自動車DIY】インパネ(エアコン吹出口)の分解・清掃|○○を使えば、内張剥がし不要
今回は内装を分解して、車内を掃除してみようと思います。
車両は30プリウスです。
インパネの細かいところは汚れがいっぱい
ふとした時に気づいた、エアコン吹出口の汚れ。
表面であれば固く絞ったタオルでサッと水拭きすれば...

【自動車DIY】クルマのヘッドライトをピカピカに。ヘッドライトの磨き方とコーティングの仕方|高耐久のガラスコーティング剤のレビュー。
あなたのクルマのヘッドライト、黄ばんでいませんか?
クルマのヘッドライトがくすんでいると古臭く見えてしまうほか、光量不足で車検に通らない可能性だってあります。
下の画像を見てください。どちらがキレイに見えますか?
左側のクルマ...

【カー用品レビュー】ボディ塗装をピカピカに。アマゾンベストセラーの激安電動ポリッシャーを買ってみた
今自分が所有しているクルマに「飽きる」瞬間ってありませんか?
嫌気がさしたわけでも、大きな故障があったわけでも無いのだけれども、違うクルマが気になる瞬間が。私自身を顧みると、その瞬間を迎えるときにはある一定の法則というか、条件みたいのもの...

【住まいのDIY】タオルハンガーが壁から引っこ抜けた。修理できるか?~その1~
事の始まりについて。
「ドッ!!」
とある日の昼下がり、昼寝をしていた私は心臓が止まるような衝撃を感じて飛び起きました。
するとそこにはわが娘——。どうやら寝ている私の胸にマイブームの“両足ジャンプ”のプレゼン...

【豆知識】ラグ、カーペットのほこりを取るには○○
私の住んでいる地域ではこの週末、久々の晴れ間が広がりました。ようやく夏らしい天気になったのでどこかに出掛けようかとも考えたのですが、この週末の晴れの日にどうしてもやらなければならないことがあったので泣く泣く諦めました。
やらなければい...

【自動車DIY】30プリウスにシャークアンテナ取付け。※注意点あり
純正のポールアンテナはかっこ悪い…
先週はノロノロ台風の影響で、天候の良くない日が続きました。
そんな週にまとまった休みを取ってしまった私。
暇を持て余していました。
そこで…
以前購入したまま、取り付ける機会のな...