アイデア・役立つ知識

【キーレスエントリー】ホンダのリモコンキーの電池交換のやり方

今回作業するリモコンキーについて

作業の前に…

準備するもの

●ボタン電池 CR1616 1個


●精密ドライバーセット


気を付けたいポイント

●リモコンキーのパネルにキズをつけたくない場合は、マイナスドライバーの先端をテープで養生しておきましょう。


作業手順について

ネジを外す

まずはネジを外します。

とても小さいネジなので、精密ドライバーでないと外せません。

パネルを外す

つぎにリモコンキーのパネルカバーをパカッと割ります。

手で簡単に開けられる場合もありますが、固着していることも多いです。

手で開けられそうにない時は、リモコンキーの側面に切り欠きがあるので、そこに精密ドライバー(マイナス)を突っ込んで抉ります。

上の画像の丸で囲った部分からパネルを外すのですが、ご覧のようにキズが付きやすいです。

もしここに差し込めるような内張り剥がしがあれば、それを使った方がキズになりにくいとおもいます。

リモコンユニットを分解する

パネルを外すと、中にはリモコンユニットが入っています。

ユニットは手で簡単に外れます。

ユニットは上下のツメで留まっていますので、ここを外してユニットを分解します。

ボタン電池までたどり着きました。

あとはプラス・マイナスを間違えないように電池を交換し、逆の手順で元に戻せば作業完了です。