生活雑貨・日用品– category –
-
【片付けが苦手な人におすすめ】デスクを散らかさない!コンパクトで卓上にも置ける「TRADDY ショルダーポーチ」【税込1,780円】
あなたのデスクは散らかっていませんか? 普段は意識せずとも、机の上は事務用品や個人の持ち物が意外と一杯です。 また、近頃はフリーアドレスデスク(共用デスク)の職場も増えてきています。 「アレどこ行ったっけ?」なんてならないように、自分の持ち... -
【コレが108円!?】スマホの細かな操作をグッと快適にしてくれる「セリア・2WAYタッチペン」
あなたはスマホの細かな操作にストレスを感じたことはありませんか? 画面に表示される広告の☒(閉じる)ボタンが上手く押せない Web手続きをする時、入力欄が小さ過ぎて中々選択出来ない 文章を作成する時、テキストカーソルを狙った位置まで動かすのに手... -
初心者必見!エッセンシャルオイルの基礎知識と選び方を解説
エッセンシャルオイルには、リラックス効果や美容効果など様々な効能がありますが、使う際には注意点もあります。 この記事では、エッセンシャルオイルの種類や選び方、使い方、注意点などを分かりやすく解説します。 さらに、おすすめのブランド・香りについてもまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください。 -
買ってよかった神アイテム:毎日の暮らしを快適にするおすすめ商品
乾燥機付き洗濯機 洗濯物をブチ込んでスイッチを入れるだけ。 あとはコイツが全てやってくれます。 洗濯が終わった服をいちいち干す必要が無くなるのはスゴく助かります。マジ感謝です。 しかも、シワまで取ってくれます。生乾きの嫌なニオイとも無縁です... -
【買ってよかった】IKEA(イケア)初心者はコレを買え!
イケアのLED電球はガチで安い。 IKEA(イケア)といえば組立家具の量販店というイメージが強いですが、日用品もリーズナブルな価格で販売されています。 なかには、激安といえるレベルの製品があったりします。 そのひとつが「LED電球」です。その価格なん... -
【前編】タオル掛けが壁から抜けた!自分で簡単修理する方法を解説
https://frost-village.com/part2-diy-repair-method-for-wall-mounted-towel-rack/ 壁付けのタオル掛けを子どもが引っこ抜いてしまった! このタオルハンガーは両端で固定されるタイプの製品ですが、向かって右側は壁から完全に抜けています。 かろうじて... -
【後編】タオル掛けが壁から抜けた!自分で簡単修理する方法を解説
前回までの流れはコチラから↓ https://frost-village.com/part1-diy-repair-method-for-wall-mounted-towel-rack/ ネジ穴の修理に使うものがコチラ! 修理に使うものは下記の3つです。 ・『ねじパテ・石膏ボードの壁用』 ・プラスドライバー ・カッター ね... -
節約術:IKEAの99円LED電球はコスパ最強!買い物リストに追加すべき理由
【これを見た方はIKEAにダッシュしましょう。】 今回購入したIKEAのLED電球がコチラ! RYET(リーエト)LED電球 (E26 400ルーメン) ¥99(税込み) IKEA公式サイト → https://www.ikea.com/jp/ja/ 商品ページ → https://www.ikea.com/jp/ja/catal... -
吸水・速乾・省スペースのマイクロファイバー:潜在能力を100%発揮させる方法を解説
マイクロファイバータオルは吸水性・速乾性に優れ、軽量・コンパクトで携帯に便利。スポーツや旅行に最適ですが、肌触りや繊維の劣化に注意。適切なお手入れで長持ち。
1