-
ライフハック・時短・効率化
前編:「目線」を上げるだけで身体能力がアップする!
意識高い系の「目線を上げる」は、実行するのが難しい。 意識高い系の「目線を上げる」とは? ● 目標は、高いところに設定する ● 毎日を、ポジティブに生きる ● 自分よりも、上の立場の人と付き合う …という意味で使われる、あるキーワードがあります。 そ... -
車のDIY
後編:クルマの屋根にある「ヒレ」の正体とは?
前編はコチラから↓ https://frost-village.com/part-one-what-is-the-true-identity-of-the-fin-on-the-car-roof/ 自分のクルマもフィンタイプに変更できる? スタイリッシュな見た目から、人気のあるフィンタイプアンテナ。 自分が今乗っている車のアンテ... -
車のDIY
前編:クルマの屋根にある「ヒレ」の正体とは?
みなさんは運転していて気になったことはありませんか? 自分の前を走っているクルマの、屋根の後ろの方からピョコンと突き出ている「ヒレ」のようなパーツの存在に。 今回はこの「出っ張り」の正体について調べてみました。 ヒレの正体はアンテナだった ... -
ビジネス・投資
解説編:5秒で性格判断!あなたの性格を瞬時に言い当てる心理テスト
前編はコチラから↓ https://frost-village.com/test-5-second-personality-test/ バーナム効果について バーナム効果とは? 星座占いなど個人の性格を診断するかのような行動が伴うことで、誰にでも該当するような曖昧で一般的な性格をあらわす記述を、自... -
ビジネス・投資
テスト編:5秒で性格判断!あなたの性格を瞬時に言い当てる心理テスト
記号を選ぶだけ!アナタの性格が即座に分かります。 まずは、下の画像をご覧ください。 上の画像には、4つの記号が描かれています。 この中から1つだけ、あなたが気になるものを選んでみてください。 悩んだり、時間をかける必要はありません。なんとなく... -
車のDIY
簡単・工具不要:ホンダ車のエアコンフィルター交換方法について
適合する車種については、コチラから確認できます↓ https://frost-village.com/you-can-do-it-12-honda-models-easy-ac-filter-change/ 【各車種共通】エアコンフィルターの交換方法について 今回紹介するエアコンフィルターの交換方法はとっても簡単です... -
車のDIY
あなたにも出来る:エアコンフィルターの交換が超カンタンな、ホンダ車12モデルを一挙紹介!
エアコンフィルターは、誰でも交換できる! 車のエアコンフィルター交換は整備士にお願いするものだと思っていませんか? 難しいイメージがあるかもしれませんが、全然そんなことはありません。 自分で交換すれば、コストを半分以下に抑えることができます... -
節約・おトク情報
後編:日産マーチ3代目こそ至高!その魅力を徹底解説
前編はコチラから↓ https://frost-village.com/part-one-nissan-march-third-gen-ultimate-guide/ 魅力4 相場が20万円とかなり安い 旧型にあたるこのモデルは現在新車での購入は出来ません。 乗ってみたいということであれば、中古車の中から自分の希望に... -
節約・おトク情報
前編:日産マーチ3代目こそ至高!その魅力を徹底解説
日産・マーチとは? 日産自動車のベーシックコンパクトカー。 欧州では『マイクラ』という名前で販売される。 日本車としては珍しく、フルモデルチェンジのサイクルが8~10年とかなり長いのも特徴。 クルマ博士 歴代モデルは全部で4つじゃ。 各モデルの特... -
節約・おトク情報
50万円以下で買える高級車3選:安くて故障も少ない、夢のような車たち
【第3位】日産・V36スカイライン Wikipediaより V36スカイラインは12代目にあたるモデルで、2006〜2014年まで販売されていました。 海外では日産の高級車ブランドである『インフィニティ』の「Gシリーズ」として販売されており、北米市場において高い評価... -
おすすめカー用品
古いナビでもOK!低ノイズなBluetoothレシーバーで音楽を楽しむ方法
Bluetooth非対応のナビ&オーディオでも、スマホとペアリングは可能 おすすめアイテムは「Bluetoothレシーバー」 「Bluetoothレシーバー」は、Bluetooth非対応のデバイスをBluetooth対応機器に変えてくれる便利なアイテムです。 これがあればナビ... -
生活雑貨・日用品
【買ってよかった】IKEA(イケア)初心者はコレを買え!
イケアのLED電球はガチで安い。 IKEA(イケア)といえば組立家具の量販店というイメージが強いですが、日用品もリーズナブルな価格で販売されています。 なかには、激安といえるレベルの製品があったりします。 そのひとつが「LED電球」です。その価格なん... -
車のDIY
フリードスパイク(GB3/4)にリアスピーカーを増設する
フリードスパイクのリアスピーカー増設はとても簡単! フリードスパイクは、標準仕様ではフロントの2スピーカーのみです。 フロント&リアの4スピーカー仕様はオプション扱いとなっています。 ただし2スピーカーの車両でも、4スピーカー仕様にするのは簡... -
車のDIY
【キーレスエントリー】ホンダのリモコンキーの電池交換のやり方
今回作業するリモコンキーについて 作業の前に… 準備するもの ボタン電池 CR1616 1個 リンク 精密ドライバー リンク 作業手順について ネジを外す まずはネジを外します。 とても小さいネジなので、精密ドライバーでないと外せません。 パネルを外す つぎ... -
車のDIY
【フリード/フリードスパイク】ナビ・オーディオ交換のためのパネル外し方を解説!
−お詫びと訂正のお知らせ− 本記事の作業内容の一部に誤りがありました。ご指摘いただきましてありがとうございます。早速、正しい情報に修正いたしました。 今後もより質の高い情報提供を目指して参ります。引き続き当サイトをよろしくお願いいたします。 ... -
節約・おトク情報
【究極コスパ】ダイハツ・ミライースが色々楽しい!
軽自動車本来の魅力を突き詰めたベーシックモデル 軽自動車の最大の魅力は、その経済性の高さです。 コンパクトクラスの普通車と比べても、自動車税や重量税は1/3以下ですし、保険料や消耗品の交換費用なんかも安く済みます。 そのぶん静粛性や快適性は普...